簡単なプロフィール(夫編)
キンキンです。会社員です。妻と子供3人の5人家族です。猫も2匹飼っています。趣味は変遷していますが、いまはキャンプと料理。ITやデジタルマーケティングの仕事をしています。
ブログを始めるきっかけ
8年前に建てて2021年現在も住んでいる戸建住宅を近くお譲りし、新しく土地を購入して2回目の注文住宅を建てることにしました。「普通、10年間で2度も家を建てることはあまりないかな?」と思ったのと、家に対する価値観が1回目と2回目で変わってきたので、過去1回目に経験した家づくりの経験と住んでみた実績、現在進行系の2回目の家づくりの情報や個人的な価値観・生活の様子を発信していきたいと思ったのがきっかけです。
あくまで私見、私感、自分調べの情報ですが、これから家づくりをされる方を中心に何かの参考になれば嬉しいなと思います。
1回目の家づくりの概要
8年前に古屋付きの土地を購入し、古屋の解体/更地化、造成(擁壁の解体と再築造)、住宅建築(注文住宅)までを行いました。解体や造成、建物、外構などなど全て個別発注としたため、ハウスメーカーにまとめてお願いするということにはしませんでした。
なお、建物の注文住宅はエスバイエルさん(現ヤマダホームズさん)にお願いしました。建てて住んだ後も基本的に満足しています。良い住宅を建てて頂けたと思っていますし、アフターメンテナンスも良いです。
2回目の家づくりの概要
生活状況や家族構成が大きく変化したことから、折角満足していた住宅ですが、他の方にお譲りして別の場所に引っ越すことにしました。縁あって条件に合う土地がみつかったため、これから建物のプランを進めていくことになります。
次の家づくりのテーマはズバリ「性能とデザインに拘った家(予算が許す範囲で)」です。
1回目の家は基本的に8年前に考えた遊び方や住まい方を重視した家づくりでした。それ自体に全く後悔はないのですが、次に建てるにあたってまず重視したのは住宅性能。もう少し具体的に言うと、建物の断熱性と気密性に拘るということです。
家族の健康や経済性、そして日本や地球環境全体のことを考えると、性能の担保された高性能な家を建てたいと思うようになりました。
ただ、住宅の高性能化によってお家の楽しさや見た目が失われてしまうのは許しがたく、全体の予算のなかで住宅性能とデザインのバランスを追求した家づくりにチャレンジしたいと思います。
このブログでお伝えしていきたいこと
家づくりの経験と実際に住んだ経験から分かったこと
30〜40代で2度も家をつくって、実際に住んだ経験のある家族はあまり多くないのではと思います。しかも、我が家の1回目の家づくりでは住宅だけでなく、外構は勿論、築造前の解体や擁壁工事なども経験しました。さらに、特殊な法制の基づく対応や助成金の受け取りなども経験済みですし、2回目も同様の対応が必要になっています。←結構大変。。笑
家づくりの経験自体はハウスメーカーさんや工務店さんには棟数の面で叶いませんが、実際に住んだ経験は私が建てる際に必要としていた情報でした。例えば「太陽光パネルは元がとれるのか?」とか、夏暑い冬寒いといった温熱の状況はどうか、など。
このブログでは、施主目線で2度の家づくりと住まいの情報を発信していきたいと思います。
私達の暮らし方、良かったこと、雑記
「家づくりそのもの」の情報が必要な方からすると余計なネタかもしれません。琴線に触れなければ、ブラウザの「戻る」を押してください(笑)。
我が家で楽しんだイベントや幸せに感じた時間、自宅があるからこそできたことを、たまに発信したいと思います。家族5人+猫2匹の等身大の生活、目線を共有できればと思います。
コメント